2020年 – ページ 3|兵庫県のパナソニックリフォームクラブ|八幡コーポレーション

お盆期間中モデルハウス営業について


お盆期間中のモデルハウスの営業をご案内いたします。

2020年8月12日(水)~8月16日(日)

最終予約受付:8月10日(月)PM5時まで

※新型コロナウイルス拡散防止のため、ご予約のみの対応とさせていただきます。

 

↓ご予約フォーム

https://yht8.co.jp/works/visit/?utm_source=summer

 

事務所の方は、夏季休業を下記の通りとさせていただきます。

2020年8月12日(水)~8月16日(日)


夏季休業中にお問い合わせのあった資料請求は、8月17日(月)より順次対応させて

いただきます。

何卒宜しくお願い致します。

 

 

 

山崎店 カルチャー教室のご案内

 

PanasonicリフォームClub 山崎店 カルチャー教室

\\再開のお知らせ//

 

 

新型コロナウィルス感染症拡大予防の為

延期しておりましたカルチャー教室ですが、

7月より感染症防止対策の元教室を再開させて頂きます

 

 

◆第1回 メディカルアロマテラピー講座◆

小さなお子様からペットにも安心して使っていただける

フランス式【メディカルアロマテラピー】を学びます

 

日 時:2020年7月18日(土)2020年8月6日(木)

13:30~16:00

料 金: 2,500円(材料費+コーヒー付)

内 容: メディカルアロマテラピーの基礎

マスク用アロマスプレー

スキンケアクリーム作成

場 所:PanasonicリフォームClub山崎店

(宍粟市山崎町須賀沢1218)

 

お申込み、お問合せは

PanasonicリフォームClub山崎店

0120-931-119

までお願い致します

 

 

新型コロナウィルス感染症予防対策と致しまして
 
お客様に安心してご来店頂くために定期的な換気、アルコール消毒液での消毒、
 
次亜塩素酸空気清浄機の設置等、万全な対策を予防処置として行っておりますので、
 
どうぞ安心してご来店ください
 
 
 

外壁につく緑のヤツは何?コケ?

家の外壁、特に白やベージュ系の明るい色の外壁が、部分的に緑色になっているところを見た事ありませんか?

 

それは「コケ、カビ、藻」です。

種類が多くそれぞれでも繁殖条件が違うため、種類の断定は難しいですが…。

放っておくとそこにまた湿気を呼び、外壁の劣化を早めるだけでなくカビが原因のアレルギーにも繋がってきます。

 

発生の条件としては

①外壁面の劣化及び凹凸

②直接日光は当たらないが明るい

③風通しが悪く湿度が高い

④池、川、水路が近い

⑤緑が近い

等があります。今まで私たちが確認した中では①④⑤の原因が多いように思います。

 

植物があれば胞子類も飛び、外壁にも根をはりやすくなります。立地や建物の仕上げ材によっても異なりますが、

出来るだけ早めの清掃をしたいものです。

ただ、清掃業者に頼むとそれなりの費用もかかりますし、箇所によっては足場も必要…なんてことになるかもしれません。

 

そこでお勧めは「ワンステップスプレークリーナーと噴霧器」です。薄めて噴霧するだけなので、

2階でも窓があれば覗いて出来ます。高い所は無理をせず難しそうなら声をかけてください。

この商品以外でも落ちる洗剤はあると思いますが、かけて放っておくものが良いと思います。

 

 

さて、試してみました。

クリーナーを約5倍に希釈し、噴霧器でかけて4日後には緑色がなくなっていました!

定期的にすると予防にもなるので、外壁のコケ汚れが気になる方は、是非お試しください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エアコンを上手に使って節約しよう!

暑い季節がやって来ます。今年は新型コロナウイルスの影響で、夏も引き続きマスクで感染予防を行うことになりそうですね。

例年以上に体感温度が高くなりそうです。

各企業様がマスクによる不快感をやわらげるように涼感マスクの開発、販売に取り組まれています。

ぜひとも頑張っていただきたいものです。

 

私たちは住宅に携わっている会社として、「夏のお家で快適に、また家計に優しく過ごす方法をご紹介できないか」を考えました。

そこで今回は夏の必需品エアコンの上手な使い方をご紹介します!

 

エアコンを使うと「電気代が…」と思われる方も多いのではないでしょうか?使い方を変えてみたら、

例年よりも少ない電気代で収まるかもしれませんよ。

 

まずは重要なのはメンテナンスです。フィルターの掃除は皆さん意識されていますが、

室外機のファンも掃除をすれば効率が上がります。また室外機の設置場所も日影の方が効果的です。

 

続いて使用頻度ですが、マメにスイッチを入切りした方が電気代はかからなさそうですが、実は逆なんです。

スイッチを入れるとエアコンは一気に冷やそうと機械が頑張るため、一時間当たり約20円前後使いますが、

温度が下がってくると、その温度をキープするように動くだけなので5円~10円前後の運転となります。

ですからマメに入切りすると効率は悪くなるので少し外出するくらいなら、つけっ放しのほうが良いです。

 

温度を下げるために電気を消費するので、外出先から帰ってきた時はこもった熱気を換気してから

エアコンをつける方が早く冷えて効率的です。

 

最後に実践されている方も多いと思いますが、設定温度は「28℃※」「自動運転にする」

「風向きは上か水平」「サーキュレーターを使い部屋内の空気を循環させる」などがあります。

28℃設定は環境省でも推奨されている、地球とお財布に優しい温度ですが、

猛暑日や体調の優れない時、高齢者や乳幼児がいるご家庭では無理をせず快適な温度をキープしてください。

 

出来そうなことから実践してみて、少しでも快適に経済的に夏を乗り切りましょう!

 

 

ユニットバスのお手入れ

ユニットバスには『水垢・カビ・ホコリ・ぬめり』など多くの汚れが集まります。肌に触れる箇所が多いため、体にやさしものを使ってのお掃除方法をご紹介します。

 

①小物類

まず初めに小物を掃除しましょう。

※小物類は使用後はなるべくシャワーで洗い流し、専用ラックに入れ、入浴時に持って入るようにすれば床等にカビが付きにくくなります。

浴室に置いたままにする場合は、小物と床・棚との接地面を少なくすることがポイントです。

 

②金属部分

シャワーカラン等、金属部分のくすみはアクリルタワシ(毛糸で作ったタワシ)で磨くと、きれいになります。

カランの接合部や隙間には水垢が溜まりやすいため、使い古しの歯ブラシを使って掃除しましょう。

 

③天井

手が届かず、掃除がしにくい天井は水分を除去し、アルコール系の除菌スプレーを振っておくとカビ止めになります。

 

④床、排水口

床の黒ずみはクエン酸水をスプレーし、ラップして2時間程おいて下さい。排水口の部品は外して、バケツなどに重曹をぬるま湯に混ぜ着け置きしましょう。

排水口内部は手が入らないため、重曹(300cc)を満遍なくまき、その上から食酢(150cc)を流します。しゅわしゅわっと泡立ってきますのでそのまま30分放置し、湯を流しましょう。

 

⑤建具

建具のパッキンはカビが生えやすい箇所です。市販のカビ取り剤を使う場合でも、ラップなどでパックすると効果が出やすいです。また重曹ペーストを代わりに使用すれば安心です。

 

以前はお風呂場のカビ・皮脂汚れを落とす方法をご紹介しましたが、今回は細部のお掃除方法をまとめてみました。

箇所や部品により方法が異なるので、普段から少しずつ行っていきたいですね。

ですが一番重要なのは【乾燥】させることです!入浴後は必ず換気をすることを心がけてください。換気をすることによりお掃除の回数がグッと下がりますよ。

 

■キッチン廻りを快適に■

キッチンは色々な食材の臭いや汚れ、また雑菌などが繁殖しやすい環境になっています。そういったモノに対し、

市販の優れた商品も数多くありますが、今回は身近なものをご紹介します。

 

身近なもので「消臭」と聞くとドリップ後のコーヒー豆を思い浮かべる方も多いかもしれません。

ですが今回はよりポピュラーな「日本茶」を使ってみましょう。美味しくお茶を飲んだ後の茶ガラで、昔ながらの生活の知恵や活用術を取り入れてみませんか?

 

茶ガラには、「抗菌」「消臭」効果があり、また栄養がたっぷり含まれており「料理」にも「美肌」効果にも大活躍です。

 

【使い方】

①水分を絞って器に入れ、冷蔵庫に入れて消臭材に。(1週間ほどで交換が目安)

②まな板や包丁は使用済みのお茶パックをたわし代わりに使うと、消臭だけでなく抗菌効果もあります。

③魚焼きグリルも受け皿に茶ガラを広げて魚を焼くと消臭だけでなく、茶ガラが魚の油分も吸うのでグリル掃除が楽になりますよ。

④電子レンジの臭いには乾燥させた茶ガラを耐熱容器に入れ、ラップをせずに1分ほど加熱します。

⑤乾燥させた茶ガラをカーペット・絨毯にまいてから掃除機で吸うと、髪の毛などが取れやすくなります。

⑥茶ガラは美肌を作るビタミンC、お肌の老化を防ぐカテキン、リラックス効果のあるテアニンなどの成分を含んでおり、

 ガーゼに包み顔や肌をなでるようにマッサージすると血行がよくなりお肌がスベスベになります。

 

*茶ガラレシピ*

脂溶性であるビタミンEや不溶性のビタミンAなどお茶には溶けださない成分はそのまま食べて吸収!

『乾燥茶ガラを粗くすりつぶし、塩こんぶと白ごまとまぜたら、茶ガラふりかけの完成です』

ダニ対策 その②

先週掲載したダニの特性を踏まえた上で、ダニの対処方法についてご紹介します。

今回ご紹介する方法は、小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心して使うことができるものを集めました。

 

■対処方法

①一番の対策は換気です!

家に住むダニは高温多湿を好みます。

部屋の温度が上がりすぎないように換気を頻繁に行い、きれいな空気を取り入れましょう!

夏場は湿度を50%以下に、冬場は温度を20℃程度に維持することがベストです。

 

②ミントの抽出液

掃除の後、ミントの抽出液を含ませた雑巾で拭き上げると効果的です。

ダニは強い匂いを嫌います。特にメンソール系の匂いが効果的。

 

③掃除機のかけ方

畳やじゅうたんに限らず、様々なものの表面についたダニをとるのに掃除機は有効的です。

ただ、粉になったダニの糞が排気口から出て、室内に散らばる問題点があります。

ダニの糞はアレルギーの原因となるので、掃除機の使用も集塵袋を2~3枚重ねるなどの工夫が必要です。

また、ゴミが溜まった状態の掃除機はダニの糞を放出することが少ないので、

ダニ退治は集塵袋を交換する直前に行うと良いでしょう。

 

次回は個別対策をご説明します。

新入社員のご紹介

4月より入社致しました新入社員をご紹介させていただきます。

 

■リフォーム事業部 営業部■

田中 浩平

 

 

 

 

 

 

 

 

私はまず、周囲の人たちから頼って頂けるような人物になる、

という目標を掲げて日々を大切に過ごし、自身をより成長させていきたいと考えています。

また、あらゆる局面においても失敗を恐れず挑戦し続けるチャレンジ精神を持ち、

一生懸命に仕事に取り組んで参りますので、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

■住宅事業部 営業部■

山口 良

 

 

 

 

 

 

 

私の社会人になるにあたっての抱負は、「一日を振り返るようにする」ことです。

社会に出れば会社のことや仕事内容を覚えることで精一杯になると思います。

その日何があったかを思い返し、教えていただいたことをいち早く身に付けられるように

努力していきたいと思います。ご迷惑をお掛けすることもあると思いますが、

ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

ダニ対策 その①

湿度が高くなってくるこれからの季節、頭を悩ますのはダニですね。

寝ている時にかまれたりしたら大変です!ダニはアレルギーの原因にもなるため、

この時期、より入念にダニ対策をしましょう。

 

■まずは敵(ダニ)を知る

ダニは、昆虫ではなくクモやサソリの仲間で、全世界で5万5千種とも言われています。

中でも私たちの身近でほぼ1年中見られるのが「ヒョウヒダニ」と呼ばれるダニです。

布団や枕、カーペットやソファなど家中どこにでもいて、肉眼で確認することは難しいくらい小さいので、

布団に生息していても気づかないことがほとんどです。

このダニは人を刺すことはありませんが、ダニの体や死骸、糞がアレルギー性疾患の原因となります。

また「ヒョウヒダニ」が増えると、「ヒョウヒダニ」をエサとする「ツメダニ」が増えます。

「ツメダニ」は人を刺すので、「ヒョウヒダニ」が増えないようにすることが重要です。

 

■ダニの繁殖条件

①エサがある

チリや埃の中の髪の毛、動物の毛、フケ、垢、食べ物のカスなどをエサにします。

②住みよい場所がある

畳、じゅうたん、布団、衣類、ぬいぐるみなどはエサが豊富で、適度の湿度があり、

身を潜めるための隙間があるのでそこに卵を産みつけます。

③温度、湿度の条件が整っている。

温度20~30℃、湿度60~80%の高温多湿を好みます。

 

対策方法については、次回ご説明します。

ページトップへ戻る