くらしにプラスワン|兵庫県のパナソニックリフォームクラブ|八幡コーポレーション

くらしにプラスワン



















日頃暮らしの中で、ここがもっとこうだったらなぁ…、ここがなんとかならないかなぁ…
なんて気になるところはございませんか?
そんなお困りごとに合った解決策をご提案♪
一度普段気になっている部分を見直してみませんか?


<目次>
◆水まわり編
 ・キッチン
 ・お風呂
 ・洗面台
 ・トイレ

◆内装編
 ・内装材
 ・ビニールクロス
 ・
 ・カビ
 ・結露

◆外まわり編
 ・玄関ドア
 ・サッシ/窓ガラス
 ・外装(外壁・屋根)





◆水まわり編
キッチン

【お困りポイント】
・コンロの汚れ、掃除がしにくい
・シンク、カウンターの水あか汚れが気になる
・排水口の掃除が大変
・水栓カランの汚れ
・収納がしにくい

毎日お料理をするので油や水でどうしても汚れがつきやすくなってしまいますよね…
水垢汚れ、油汚れ、ヌメリ、コゲ付き汚れは中性洗剤で落とし、こびりついた頑固な汚れは
クリームクレンザーをスポンジや歯ブラシを使いこすり落としましょう。 









今回はシンクを新品以上にピカピカにする方法を動画でご紹介
簡単に誰でも出来るので是非一度だまされたと思ってお試しください!!




主婦の救世主!!最新キッチンでズボラな家事生活ができちゃいます♪
パナソニックのキッチンならお困りごとが解決!! 最新キッチン、ちょっと覗いてみませんか?
【画像をクリック!】













お風呂
【お困りポイント】
・寒い、冷たい
・段差がある
・排水口のつまり・汚れが気になる
・カビが気になる

毎日入るお風呂だから気持ちよく入りたいですよね…
浴室は湿気がこもりやすく、カビや微生物が発生しやすいところです。
入浴中も入浴後も換気をよくして、湿気を早く外に出すことを心掛けましょう。
こびりついてしまったカビはカビ取り剤を含ませたティッシュを貼り付けてこすらず置いておきましょう。
ティッシュパックで簡単にカビを撃退!
安心&安全に快適お風呂ライフを送りましょう♪







パナソニックのシステムならお困りごとが解決!!最新システムバス、ちょっと覗いてみませんか?
【画像をクリック!】













洗面台
【お困りポイント】
・洗面ボウルの汚れ、割れ
・水栓カランの水漏れ
・収納が少ない
・お化粧がしにくい

清潔にしたいし、もっと整理ができたら…
顔を洗ったり歯を磨いたりしてビショビショになった洗面台はキッチンペーパーなどですぐに拭き取るのが綺麗を保つコツです。
こまめに拭き取り、お掃除を楽にしましょう。







清潔感のある明るい洗面台で毎日気分も上がります♪
パナソニックの洗面台ならお困りごとが解決!!最新洗面台、ちょっと覗いてみませんか?












トイレ
【お困りポイント】
・掃除が大変
・ウォシュレットの調子が悪い
・においが気になる

便器の内外は、汚れがちです。放っておくと悪臭のモトにもなるので、
こまめにお掃除をしましょう。







お手入れしやすい綺麗なトイレで快適に♪
パナソニックのトイレならお困りごとが解決!!最新トイレ、ちょっと覗いてみませんか?













◆内装編

お手入れの心得初級編をお届け!基本のお手入れ方法をご紹介します。
普段からこまめに住まいのお手入れをしましょう。

内装材
建具、床材、造作材などの建材は乾拭きをしましょう。
化粧の木材部分などは、柔らかい布で乾拭きしましょう。
床柱は、乾燥させたヌカや茶がらを布袋に入れてこするとツヤが出ます。







フローリングの傷の補修方法

毎日生活しているとどうしてもフローリングに物を落としたり引きずったりして傷が目立ってきますよね?
そんな傷をプロが補修するところを特別にご紹介!


床の穴を埋めて補修する方法
配線を通していた穴がリフォームの際に出現!床は変えないのにどうしよう…
そんなときは補修のプロにお任せ!
さて、どんな風に埋めていくのか…?果たしてきれいに埋まるのか…?是非動画をご覧ください!






ビニールクロス
基本は水拭きOKですが、クロスの継ぎ目に水が入ると剥がれやすくなるので要注意。
クロスについてしまった汚れは、メラミンスポンジに薄めた中性洗剤をしみ込ませて軽くこするとよく取れます。
その際にあまり強くこすると壁紙が剥げてくることもあるので注意してください。







畳の目にそって、ホウキや掃除機で目にたまったホコリを掃除して下さい。
畳全体が汚れている時は、酢水(酢と水を半量ずつ合わせる)で雑巾を固く絞り、さっとふいた後に十分乾拭きをして下さい。







カビ
カビは、温度(20~70℃)・湿度(70%)・栄養(汚れ)の条件がそろうと、どこにでも繁殖します。
浴室の壁・天井の隅・家具の裏側・押入などに多く発生します。部屋の換気と掃除をよくして下さい。
タンス等の家具は部屋から10㎝ほど離して置いた方がよいでしょう。





結露
戸外の温度が低くなると、窓ガラスやアルミサッシの内側、壁の内側部分の表面温度が低い部分に結露することが多くなります。
暖房温度、家具の配置に気を付け、定期的の換気をして下さい。観葉植物や水槽を窓際に置くと結露の原因になるので、
換気扇やドアなど空気の入れ替えをしやすいところに置きましょう。












◆外まわり編

見た目が汚くなってきたし、傷みが気になる…
大切に住みたい家だからこそしっかりメンテナンスをして見た目も綺麗に一新しましょう!
外観を綺麗にしてまるで新築のように♪外回りリフォームの方法を覗いてみませんか?




玄関ドア
【お困りポイント】
・建付けが悪い
・傷んできた
・鍵の開け閉めが面倒
・防犯が心配

玄関ドア改修工事でお悩み解決!!
玄関はお家の顔。そんなお家の顔は綺麗に保ちたいですよね。
さらに防犯が気になる・・・そんなお悩みを最新玄関ドアが解決してくれます♪

・電子錠で施錠も楽々安心♪いちいち鍵を探さなくても大丈夫!
・採風タイプの玄関ドアで、風を通してお家を換気できます
・カバー工法なら壁をさわらなくても簡単に入替可能!
 午前中に工事を始めれば夕方には新しい玄関が使えるスピード施工です







サッシ/ガラス
【お困りポイント】
・窓からの冷気で寒い
・結露する
・防犯、騒音が気になる
・建付けが悪い、障子が外れない

窓まわり改修工事でお悩み解決!!
窓まわりが一番熱を伝えやすい場所であることはご存知ですか?
窓を変えるだけで断熱効果が抜群に上がります!それに加えてさらにうれしい効果が♪

・ペアガラスで暑さ、寒さを解決
・2重サッシで周囲の音も気にならない
・シャッター、雨戸取付で防犯&防災対策

サッシには土やホコリ、花粉や排気ガスの粉塵などの汚れがつきます。
簡単な拭き掃除は月に1回、水洗いなどで念入りな掃除は年に2回くらいがおすすめです。
掃除は乾いた状態の晴れた日に行ってください。
ひどい汚れは洗剤で拭き、さらに水拭きして乾いた布で拭き取りましょう。
サッシの隅の取りにくいホコリなどは木工用ボンドを流し、
完全に固まったらボンドをきれいに剥がすだけで簡単に汚れが取れますので是非お試しください♪






ガラスは汚れを確認しやすく、湿度が高くて汚れが落ちやすい曇りの日に掃除しましょう。
新聞紙を霧吹きで湿らせ、雑巾代わりにギザギザを描くように全体を拭くとピカピカになります。
結露などでできた黒カビには、重曹とクエン酸を同量ずつ混ぜてまぶし、
水を混ぜて発泡させ、30分ほど放置後拭き取るときれいに落とすことができます。








網戸の張り替え方

夏に風を通す時には欠かせない網戸。
長年使っていると破れたり、傷みが目立ってきていませんか?張り替えたいけど、自分で出来るの・・・?
でも業者にわざわざこれだけ頼むのもなぁ・・・なんてお悩み、この動画で解消です!
網戸張替えのプロ直伝!綺麗に網戸を張り替える方法を伝授いたします♪







外装(外壁/屋根)
【お困りポイント】
・外壁の汚れ、傷み、色あせ
・雨漏りの心配
・屋根の傷み

外装工事は家を大切に守る為にとても重要になります。
紫外線や風雨にさらされ、経年による劣化が進みやすくなるので、
定期的なメンテナンスが必要になります。
外装工事で外観をきれいに。安心して末永く快適生活を送りませんか?

メンテナンススケジュール
築10年を過ぎたお家は早めのメンテナンスをおすすめします。
年数に応じたメンテナンスを行って、マイホームを守りましょう!








 

 

 

 

 

 

 

 









外壁の雨水の跳ね上がり汚れは表面を傷つけない堅さのブラシなどで水洗いしましょう。
基礎のまわりに犬走り、玉砂利を施すと跳ね上がり汚れが防止できます。
外壁まわりは、できるだけ日光や風が当たるようにしておくことが大切です。
壁に接して物を置いたり、温室や物置を設けると、風通しが悪くなるため住宅の劣化を早めることになります。
サイディングは、シーリングが特に劣化しやすい部分なので、2~3年毎に点検して下さい。



塗装工事
以前はアクリル塗料やウレタン塗料がよく使われていましたが、
現在では汚れにくいシリコン塗料や劣化しにくいラジカル制御形塗料が主流になっています。
ほかには防汚性・耐候性・ツヤ持ちの点で優れているフッ素や太陽光により汚れを分解する光触媒、
断熱・遮熱塗料などがあります。ここで簡単に塗料の種類をご紹介!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

塗装の種類



 

 

 

 

 

 





タイル貼り工事
外壁の上にタイルを貼る事で重厚感のあるデザインに変わります。
メンテナンスと耐久性が高いのもポイントです。
また光触媒技術のあるタイルを外壁に貼る事で、より一層きれいな状態が長く続きます。

 

 

 

 

 

 

 





屋根工事
















屋根の改修工事は何種類か方法があります。代表的な工法を紹介します。

・塗装
 カラーベストやスレート瓦などの屋根材には、塗膜保護することで耐候性、
 防水性を良くすることが出来ます。最近では遮熱効果のあるものもよく使われています。

・葺き替え
 遮熱、断熱性が高い瓦や軽量な屋根材にすると耐震性を上げる事が出来ます。
 家の雰囲気に合わせてデザインも幅広く選ぶことが出来ます。

・重ね葺き
 葺き替えに比べ、費用がおさえられて工期が短くすみます。
 二重屋根になる為、遮熱、断熱性能を上げる事が出来ます。

その他に併せて工事をするとお得!
外装工事には仮設足場はつきものです。
壁や屋根を工事するタイミングで、ベランダの防水、雨樋や雨戸などのメンテナンスも一緒にすることをオススメします。



ページトップへ戻る