運気を呼び込むトイレ空間の風水術!
11月10日は「トイレの日」
【いい(11)ト(10)イレ】の語呂から、日本トイレ協会が制定した記念日です。
毎日使う場所だからこそ、キレイに保つことで気持ちも整います。
トイレは『運気の通り道』
風水では、トイレは「金運」や「健康運」に関わる大切な場所。
水の気を持つ空間なので、汚れや湿気が溜まると運気が停滞すると言われています。
逆に、清潔に保つことで「流れ」が良くなり、金運アップにつながるとも✨
今日からできる風水的トイレ掃除のポイント☝🏻
- 🧹掃除の前に「ありがとう」と声をかける
- 🌬️換気をしっかりする(窓がない場合は換気扇)
- 🧺マットやカバー類はこまめに洗濯
- 🌿芳香剤は自然な香りを選ぶと◎
- 🪴観葉植物や小物で「気の流れ」を整えるのもオススメ!
- ちょっとした習慣が、毎日を変える
「トイレ掃除=面倒」ではなく、「運気を整える時間」と考えると、少し楽しくなりませんか?
年末に向けて、まずはトイレから「ちょっといい習慣」を始めてみましょう!
気持ちも空間もスッキリして、新しい年を気持ちよく迎えられるかもしれません😊











