キッチンの詰まりにご注意!
こんにちは、サービスセンターの三木です。
最近、キッチンの排水に関する相談が数件ありました。「流れが悪くなった」「変な音がする」といった内容ですが詰まりの初期症状です。
キッチンは知らないうちに油汚れが蓄積するため定期的な掃除が必要です。シンク下の排水トラップを外し、掃除をするのが一番なのですがなかなか難しい場合もありますので日頃のちょっとしたことが重要です。
①汚れのひどい皿や鍋はキッチンペーパーで汚れを拭き取ってから洗う
②パイプクリーナーを定期的に流したり、50℃くらいの湯を一気に流す
③排水口の残菜受けの金網にネットをかけておく
を実践していただくだけでかなりトラブルを予防することができ、キッチンの排水だけではなく外部の配管内の汚れも付きにくくなります。また、年に一度は外部の排水桝を開けてホースで勢いよく水を流す作業もお願いします。
外部配管が詰まると配管洗浄業者を呼ぶ必要が出てきますし、緊急作業ということもあり相場として¥4万~5万かかるケースが多いです。(詰まり具合、配管の長さ、敷地形状、排水桝の材質などによって変わります)また、一部ホームセンター、飛び込み業者など格安で配管洗浄を行うところもありますが、配管洗浄に伴う漏水チェックと称して床下点検を行いカビや湿気を指摘し改善工事の金額提示をしてくる業者もあります。後日、私どもで点検に行っても異常のない場合がほとんどです。みなさん、気を付けてください。
気になる症状などありましたらご連絡いただければと思います。