春の京都へ…|兵庫県のパナソニックリフォームクラブ|八幡コーポレーション

スタッフブログ

春の京都へ…

こんにちは。PRC山崎 営業の木下です。

先月、桜の時期に合わせて、大河ドラマ「光る君へ」の舞台、京都に行ってきました。

あいにくの曇天ではありましたが、先ずは京都府立植物園を散策、そこから鴨川沿いに桜並木を眺めながら、歩いて京都御苑へ向かったのですが、

思ったより距離があり、へとへとになりながらたどりついた京都御苑では、そのスケールの大きさに圧倒されました。

何でも100ヘクタールもあるそうで、あまりの広さに遠近感がおかしくなりそうでした。

そしてさらに、その中にある京都御所へ向かうと、平安時代のような風景の中にパトランプのついた一台の黒っぽい車が停まっていて、

その横に入口があり、入場料を払うのかと思い行ってみると、手荷物検査場でした。

ということは、この人たちがいわゆる「皇宮警察」?

そう思うと、特に危険なものは持っていなくても、何だかドキドキしてしまいました。

最後に、重要文化財にも指定されている京都府庁旧本館へ、

明治37年に建てられたルネサンス様式の建物の中庭にある祇園しだれ桜を写真に収めようと向かったのですが、

こちらの桜はすでに散りはじめていて、残念ながら思うような写真は撮れませんでした。

それでも、重厚な雰囲気の建物が、今も一部現役で使われているというのがいかにも京都らしくて良いなと思いながら、

そろそろ雨が降り出しそうな京都を後にしました。

ページトップへ戻る