お知らせ – ページ 5|兵庫県のパナソニックリフォームクラブ|八幡コーポレーション

お知らせ

※イベントは終了しました 9/9(土)・10(日)【明石市大久保町】建築中の家をご見学 構造見学会

お施主様のご厚意により9月9日(土)・10日(日)明石市大久保町にて建築中の家をご見学いただけます。
今しか見られない家の骨組みや断熱材をご確認ください。

開催日:2023年9月9日(土)・10日(日)

時間:①10:00~ ②13:00~ ③15:00~ 【予約制】

場所:明石市大久保町

予約:要 申込フォーム→こちらをクリック

 

中を見れば、品質が分かる

八幡コーポレーションの構造見学会では、構造体・断熱材・防水処理など、『完成したら見えないけど一番大事な部分』を惜しみなくお見せいたします。

建築後の安心感は、構造を見てこそ得られます。

 

 

1. 耐震等級3

耐震等級

耐震等級とは、地震に対する建物の強度を示す指標の一つです。

建物の耐震性能によってランクが3段階に分かれており、その数字が大きければ大きいほど、建物の耐震性能が高いことを示します。

八幡コーポレーションが建てる住まいは、耐震等級3が標準です。

 

 

2. セルローズファイバー

自然素材(シックハウス対策)

セルローズファイバーは天然の木質繊維系断熱材です。
VOC・ホルムアルデヒドが使用されていない、JIS最高等級のF☆☆☆☆を取得した安心の建材です。

 

吸音効果

木質繊維の絡み合いが空気の層をつくり、熱や音を伝えにくくします。
隙間ができない吹込み工法のため、断熱だけでなく防音効果にもすぐれており、素材そのものに湿気を吸放湿する機能があり、結露防止の効果もあります。

セルローズファイバーで作った実験箱の中に100dbの防犯ブザーを入れてフタをすると、54dbまで吸音されました。
54dbは日常会話程度の音の大きさです。

プロによる安心の施工

セルローズファイバーはメーカー登録施工店の専門スタッフが施工。
断熱のプロフェッショナルの手によるしっかりとした施工で、家の快適な断熱性能を保証します。

 

3. 高気密住宅

家を高気密化にすると、建物本体の断熱性能も発揮できるようになります。
それにより冷暖房の効率が上がり省エネルギーで過ごせるため、光熱費の節約にも繋がります。

基礎の立ち上がり内側に断熱材を貼り付け、気密性を確保することで、暖かい家となります。

 

外周の構造用面材の継ぎ目には気密テープを貼り、気密性を上げています。

C値=相当隙間面積(㎠/㎡)

C値とは、住宅の気密性能を表す数値です。
建物全体にある隙間面積(㎠)を延床面積(㎡)で割った数値で、数値が小さいほど気密性が高いと言えます。

 

この見学会に申込む。申込フォーム→こちらをクリック

 

●八幡の標準C値:0.5㎠/㎡以下

 

 

 

 

 

C値0.5は、延床面積100㎡あたりハガキ約0.34枚程度の隙間しかないと意味します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

●気密測定

気密性能に自信があるからこそ、ご要望に応じて気密測定を実施します。

 

●気密性能試験結果

気密測定を行った方には、気密性能試験結果を発行します。

 

この見学会に申込む。申込フォーム→こちらをクリック

※イベントは終了しました 9/16(土)・17(日)【姫路くらしの駅 感謝祭】

姫路くらしの駅展示場は移転の為、THE家アバンセ展示場は2023年9月末に、テクノストラクチャー展示場は2023年10月末をもちまして閉店いたします。

2012年の建築以来、たくさんの方にご来場をいただきました。長らくのご愛顧、誠にありがとうございます。

最後に感謝の意を込めて、展示場イベントを開催いたします。

 

【開催日】 2023/9/16(土)・17(日)

【開催時間】 10:00~16:00 ※予約不要

【開催場所】 姫路市市川橋通1丁目30-1 姫路くらしの駅展示場

【問い合わせ先】 0120-39-8177

【駐車場】 有※会場から少し離れたところにイベント用駐車場をご用意しております(以下MAP、オレンジ部分)会場にはとめられないのでご注意ください

 

当日は豪華賞品が当たるガラガラ抽選大会(引換券は当日、受付でお渡しします)をはじめ、サンドイッチやポップコーンといった軽食、大人も子どもも楽しめるミニイベントを開催します!ぜひご家族お友達お誘いあわせの上、お越しください♪

※新しい展示場は来春、姫路市内にオープン予定です。詳細は後日、ご案内いたします。

 

夏季休業のお知らせ

平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

弊社しらさぎ姫路店・姫路くらしの駅店・加古川くらしの駅店・山崎店並びに弊社事務所は、

誠に勝手ながら下記の期間を夏季休業とさせていただきます。

 

【休業期間】 8月11日(金)~16日(水)

 

※休業期間中のメールでのお問合せや資料請求については

8月17日(木)より順次対応させていただきます。

 

皆様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解を賜ります様お願い申し上げます。

 

 

※イベントは終了しました \くらしの広場2023 SUMMER 開催/ 2023.8.5(土)~27(日)

八幡コーポレーション株式会社の毎年恒例イベント
八幡くらしの広場
2023年8月5日()~27日(の期間限定でWEB上で開催致します!

たくさんのコンテンツをご用意しておりますので、
お気軽にお楽しみくださいませ♪


■□■イベント概要■□■

◆開催期間:2023年8月5日(土)~27日(日)

◆WEBコンテンツ

リフォーム応援キャンペーン

住まいの役立つ豆知識!!

ポチっと落札!オークション!

粗品プレゼント&大抽選会

突撃!!となりのビフォーアフター!

新築住宅 最新施工事例&YAHATA住宅展示場

How To リフォーム!

 

◆イベント会場はこちらからアクセス!

↓↓↓
八幡くらしの広場会場

 

皆様のご来場をお待ちしております♪

【モデルハウス】夏のFree見学会

 

【  開催日  】  2023/7/7(金)・8(土)・11(火)・14(金)・16(日)・18(火)・23(日)・29(土)

【開催時間】 10:00~16:00(各回1時間/予約制)

【開催場所】 八幡コーポレーション株式会社 姫路くらしの駅展示場


 

【内  容】

当日ご来場いただき、スタッフなしでゆっくりモデルハウスをご見学。その後美味しいケーキとドリンクを召し上がっていただき、お帰り頂きます。

●当日の流れ

受付→見学→ティータイム→受付→終了

相談・商談に進まれたい方は最後受付にて再度相談日時をご予約下さい。

 

見どころポイント!

● 種類の異なる2つの展示場を見学できる

● 考えられた家事楽動線

● 古民家風の自然素材をふんだんに使ったおうちでまったりカフェ気分(薪ストーブ有)

● テクノストラクチャー工法を採用した広々空間を体感できる

● 職人手作りの建具が見られる。和モダンな和室

 

 

詳細

◆日時:2023年7月7日(金)~29日(土)の全8日間
10:00~16:00(各回1時間/予約制)

 

◆場所:姫路市市川橋通1丁目30-1 八幡コーポレーション株式会社 姫路くらしの駅展示場
◆駐車場:あり
ご予約・お問い合わせ
0120-39-8177へ直接電話か、下記URLリンク先のイベントご予約フォームよりご予約下さい。
※予約・キャンセルは前日の15時までにお電話(0120-39-8177)にてお願い致します。

 

 

予約

▼下記予約フォームよりご予約ください。

https://yht8.co.jp/event/1763/

6/10㈯・6/11㈰は\リフォーム相談会/

2023年6月10日(土)・6月11(日) 10:00~17:00

パナソニックショウルーム姫路にてリフォーム相談会を開催します

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Panasonicの最上位グレードのⅬクラスキッチン・バスルームBEVASなどが展示してありますので、実物を実際に見て触ってご体感頂けます。

ショウルームスタッフも滞在しておりますので、Panasonic商品について気になる事などあればご質問して頂けます。

おうちの不満や悩み、お困り事などおうちの事であれば何でもご相談ください。

 

 

 

◇詳細◇

【開催日】 6月10日(土)・11日(日)

【時 間】 10:00~17:00

【会 場】 パナソニックショウルーム姫路

【住 所】 姫路市増位新町1-24 ミラキタシティ姫路1F (※駐車場はイオン姫路店の第1・第2駐車場をご利用下さい)

 

補助金をうまく使って快適リフォーム

 

こどもエコすまい支援事業は、エネルギー価格高騰の影響を受けやすい
子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、
子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年のカーボンニュートラルの実現を図る事業です。

※子育て世帯とは

申請時点において、子(年齢は令和4年4月1日時点で18歳未満。すなわち平成16(2004)年4月2日以降出生の子)を有する世帯

令和5年3月31日までに建築着工するものについては、令和3年4月1日時点

※若者世帯とは

申請時点において夫婦であり、(※令和4年4月1日時点※)いずれかが39歳以下である世帯

令和5年3月31日までに建築着工するものについては、令和3年4月1日時点

 

 

 

【リフォームの場合】

一戸あたり 最大30万円

\さらに若者・子育て世帯の場合は上限額が最大60万円にアップ/

 




制度に関する詳細は国土交通省こどもエコすまい支援事業事務局ホームページでご確認下さい

こどもエコすまい支援事業事務局ホームページ

 

 

 

住宅省エネ2023キャンペーン

経済産業省・国土交通省・環境省の3省が連携し3つの補助金制度を

ワンストップで申請できる3つの補助金制度です。

①こどもエコすまい支援事業 (国土交通省)  一戸あたり最大30万円 (若者・子育て世帯最大60万円) 公式こどもエコ住まい支援事業 

②先進的窓リノベ事業 (経済産業省・環境省) 一戸あたり最大200万円  過去記事はこちら                           

③給湯省エネ事業 (経済産業省)  ヒートポンプ給湯器1台5万円 エネファーム1台15万円  公式給湯省エネ事業HP

 

※補助金制度は年度予算に達し次第終了となります。予めご了承ください。

・お問合せ先:八幡コーポレーション株式会社 
      ℡ 0120-49-1197
      LINEで問合せはこちら

【姫路市別所町】1階くらしの2階建 平屋のような住み心地住宅 完成見学会

お施主様のご厚意により、3月3日(金)-26日(日)姫路市別所町にて完成見学会を開催致します。

 

詳細

日時
2023年3月3日(金)~26日(日)
①10:00~ ②13:00~ ③15:00~ ④17:00~
※17:00以降の見学をご希望の方はご相談ください
場所
姫路市別所町(住所詳細は予約完了後、お伝えします)
ご予約・お問い合わせ
八幡コーポレーション株式会社
0120-930-903

\リフォーム応援キャンペーン 補助金相談会/

※相談会は終了致しました。
 お問合せは「電話問合せ」「お問合せフォーム」「LINE」等で随時受付しております。

 

今とてもアツい! 3省連携の省エネリフォーム支援事業
補助金活用で国からお墨付きの高性能住宅にしませんか?




2050年カーボンニュートラルの実現に向けて家庭部門の省エネを強力に推進するため、
国交省・経産省・環境省の3省連携により、住宅の省エネリフォームを支援する新たな補助制度が創設されました。
3省連携により、ワンストップで手続き&併用も可能なので、とてもお得な補助制度です!
今回はどんな補助金があるのか、一部をご紹介いたします。



№1 こどもエコすまい支援事業/国土交通省

こどもエコすまい支援事業ってどんな制度なの?
エネルギー価格高騰の影響を受けやすい子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年カーボンニュートラルの実現を図ることを目的とした制度です。


子育て世帯・若者夫婦世帯じゃないと利用できないの?
そんなことはありません!リフォームの場合は、一定の要件を満たせば全世帯が対象になります。

どんな工事が対象なの?
①【必須】住宅の省エネ改修(例:外窓交換・断熱改修・節水型トイレ設置・高効率給湯器設置等々)
②【任意】住宅の子育て対応改修(キッチン対面化工事・ビルトイン食洗機設置・掃除しやすいレンジフード設置等々)・防犯性向上改修・バリアフリー向上改修・空気清浄機能・換気機能付エアコン設置工事等

どれぐらい補助金がもらえるの?
子育て世帯・若者夫婦世帯で最大45万円!(既存住宅を購入しリフォームを行う場合は最大60万円)
その他の世帯で最大30万円!(安心R住宅を購入しリフォームを行う場合は最大45万円)
※工事内容・諸条件により、補助金額は変わります。

 

№2 先進的窓リノベ事業/経済産業省・環境省

先進的窓リノベ事業ってどんな制度なの?
既存住宅における熱損失が大きい窓の断熱性能を高めることにより、エネルギー価格高騰への対応(冷暖房費負担の軽減)や、2030年度の家庭部門からのCO2排出量約7割削減(2013年度比)への貢献、2050年ストック平均でZEH基準の水準の省エネルギー性能の確保への貢献を目的とした制度です。

補助対象は?
住宅所有者等がリフォーム事業者に工事を発注して実施するリフォーム工事。

なんと!リフォームだけの補助事業なのです!

どんな工事が対象なの?
対象住宅の種類に応じて一定の性能(熱貫流率)を満たした窓改修工事が対象になります。

どれぐらい補助金がもらえるの?

1戸当たりの補助額 最大200万円!
※工事内容・諸条件により、補助金額は変わります。



№3 給湯省エネ事業/経済産業省

給湯省エネ事業ってどんな制度なの?
家庭のエネルギー消費で⼤きな割合を占める給湯分野について、⾼効率給湯器の導⼊支援を行い、その普及拡⼤により、「2030年度におけるエネルギー需給の⾒通し」の達成に寄与することを⽬的とした制度です。

補助対象は?
高効率給湯器(ヒートポンプ給湯機、ハイブリッド給湯機、家庭⽤燃料電池)の設置

どれぐらい補助金がもらえるの?
ヒートポンプ給湯機(エコキュート) 5万円/台
ハイブリット給湯器 5万円/台
家庭用燃料電池(エネファーム) 15万円/台
※工事内容・諸条件により、補助金額は変わります。

 

補助金活用プラン例をご紹介!



八幡コーポレーションは補助金申請のお手伝いをしています!

国から補助金をもらうにはどうすればいいの?と、疑問に思う方も多いのではないのでしょうか?
ご安心ください!八幡コーポレーションが申請手続きも全て行います!!
こどもエコすまい支援事業はもちろん、とても申請が難しく、多くの業者が毛嫌いをする
長期優良住宅化リフォーム推進事業(今年度分は終了しました)もしっかりサポートさせて頂きます。

活用時には住まいのプロによるインスペクション(建物診断)も実施。安心してお任せください♪
詳しいことを知りたい!という方は、是非一度お問い合わせください。

※掲載内容は一部抜粋版です。補助金の最新の情報は各補助金のホームページをご確認ください。
※補助金制度は年度予算に達し次第終了となります。予めご了承ください。



相談会詳細

・日時:2023年2月18日()~19日() 10:00~16:00

・場所:姫路市東今宿3丁目11-2

・駐車場:あり

・お問合せ先:八幡コーポレーション株式会社 
      ℡ 0120-49-1197
      LINEで問合せはこちら 

 

※イベントは終了しました ★\くらしの広場2022 SPRING 開催/★ ※開催期間 2023年2月4日(土)~26日(日)

八幡コーポレーション株式会社の毎年恒例イベント
「八幡くらしの広場」
今春も2023年2月4日()~26日(期間限定でWEB上で開催致します!

さらに、今年は姫路くらしの駅・加古川くらしの駅の2つの展示場でイベントも行います

たくさんのコンテンツをご用意しておりますので、お気軽にお楽しみくださいませ♪


■□■イベント概要■□■

WEBコンテンツ

◆開催期間:2023年2月4日()~26日(




イベント会場はこちらからアクセス!
↓↓↓
八幡くらしの広場会場


展示場イベント

姫路くらしの駅展示場・加古川くらしの駅

◆開催日時:2023年2月11日()~12日(

 

皆様のお越しをお待ちしております♪

ページトップへ戻る