2025年3月|兵庫県のパナソニックリフォームクラブ|八幡コーポレーション

キネチックアート(動く彫刻)マケット作品

こんにちは。工事課の岡本です。

只今、本社1階玄関ホールにて彫刻家 松本薫さんの作品を3点展示しております。

 

作品説明

作品は風で動きます。風は目には見えませんがアートを通じて風を視覚化し表現しています。藝術空間へのイマジネーションは、人間が発想する際のヒントや手掛かりを与え柔軟な感性を膨らませ、新たな創造力を生み、物事の解決策を作り新しい価値を生み出す事に繋がります。作品は大学・研究施設等のパブリックスペースにこの様な理念のもと実際に設置した作品模型です。アートが企業環境や生活空間等と関われる新しい活用法を模索しております。

彫刻家 松本 薫

作品に触れると不思議な動きをする面白い彫刻となっておりますので、事務所にお越しの際は是非、ご覧ください。

花粉・黄砂・PM2.5が付きにくい服装

有害物質が浮遊しやすい春。

特にアレルギー対策のためにも衣服への付着はぜひ避けたいですが、ポイントは「素材」「静電気」です。

 

●素材…つるつるした素材は有害物質が付きにくくなります。
    例えば、最近人気の「コットンナイロン」のアウターなどは、この時期におすすめです。
    NGなのは「起毛、コーデュロイ、ベロア」など。
    肌寒い日は薄手のマフラーも使いがちですが、できれば滑らかな素材の「スカーフ」を使うといですね。

 

●静電気…素材の組み合わせや摩擦で起こります。
     特に肌と摩擦しやすいインナーには、帯電しにくい「リネン」「綿」などを着用するとよいでしょう
     洗濯時には静電気防止効果がある柔軟剤を使ったり、静電気防止スプレーを活用するとベストです。

 

春はもうすぐ・・・

建設部の森崎です。

3月は去る…と言うように、あっという間に4月を迎えようとしています。が、連日寒い日が続きますね。

数日前もゴルフを予約していたのですが、季節外れの雪の為ゴルフ場がクローズとなり、ラウンドする事が出来ませんでした。

先日、お彼岸という事もあり自宅近くのお墓へ参るのに歩いていると梅の花が綺麗に咲いていました。梅の開花も例年より遅いと言われていたように思います。

早く暖かくなって、気温もですが梅から桜へと景色が変わるのが待ち遠しい今日この頃です。

熱帯魚を飼っています

こんにちは!工事課の山本です。

1年ほど前から熱帯魚を飼育しています。

グッピーと、ネオンテトラを飼っているのですが、グッピーがよく稚魚を生み、当初の倍以上に増えちゃってます。
水温や、水質に敏感で、夏の暑い時期に何匹か死んでしまい、慌てて水温調整用のFANを買って設置しました。
冬は水温が低くなるのでヒーターを設置しています。
毎週掃除したり水替えしたりと意外と手間がかかりますが、グッピーの泳いでる姿を見ていると癒されます。

日向ぼっこのメリット

紫外線の浴びすぎはお肌に良くありませんが、適度な日光浴はいくつかのメリットがあります!

 

光が直接皮膚に当たると、体の中に「ビタミンD」が作られます

ビタミンDは免疫機能を調整したり、カルシウムの吸収を促す働きが報告されています

また、脳内には、「セロトニン」が生成されます

これは「幸せホルモン」とも呼ばれ、自律神経が整えられて、ストレス解消やりラックス効果があると言われています

日光に当たる時間は季節や時刻にもよりますが、15~20分程度がオススメです!

全身に浴びなくても、手のひら・足の裏だけでも効果があるそうです

ただし、日焼け止めを塗ったり、ガラス越しだと効果がないそうなのでご注意を!!

 

 

姫路市花 “サギソウ”

こんにちは。管理部福井です。

皆さんは自分の住む町の市花をご存じですか?恥ずかしながら私はつい先日知りました。

姫路市のシンボルである白鷺城にふさわしい花として、昭和41年8月にサギソウを市花として制定したそうです。

先日、姫路市手柄山温室植物園がサギソウを1年を通じて次々に咲かせる栽培技術を確立した、と読売新聞に掲載されていましたので、見てきました。ご覧のように純白のかわいらしいお花でした。画像ではわかりにくいかもしれませんが、白鷺を思わせる花の形をしています。

手柄山温室植物園は2023年テレビ番組「マツコの知らない世界」で”実家感のある植物園“と紹介されたように、30~45分で回れるゆっくりのんびり出来る植物園です。

冬のお花が少ない時期に特に行きたくなる植物園です。

 

【姫路市御立中】完成見学会のお知らせ※終了しました

 

イベント詳細

開催期間:3月15日(土)~9日(日)

開催時間:10:00~17:00(予約なしでOK)

開催場所:姫路市御立中5丁目

 

【家族の未来を守る 高耐震の住まい】

今回の見学会は予約なしでご見学いただけます。

地震に強い『パナソニック耐震住宅工法テクノストラクチャー』を採用したお家です。

お気軽にお越しください。

 

【リフォーム相談会も開催】

会場ではリフォーム相談会も開催しております。

補助金を利用してお得に快適なリフォームをしてみませんか?

いつでもご相談ください。

 

見どころポイント

 

 

 

 

 

 

 

 

詳細はこちら

 

ページトップへ戻る