2024年6月1日|兵庫県のパナソニックリフォームクラブ|八幡コーポレーション

電気代の高騰、リフォームで対策!

日時
6/2、6/9、6/16、6/23、6/30
場所
姫路くらしの駅(姫路市広畑区北野町一丁目9-1)

光熱費の値上げで家計の負担は増すばかり・・・

そこで、ご提案させていただくのが家全体の「窓断熱」です!

外の気温が高いとエアコンの効きが悪くなりませんか?

断熱性の低い家は冷暖房の効きが悪く、光熱費が余計にかかっています。

冷暖房の使用を我慢するのではなく、家の断熱性を高めて、省エネで快適に暮らしませんか?

窓のリフォームって大変じゃないの?とよく質問をいただきますが、

最近では、既存の窓枠の上から新しい窓枠を取り付けるカバー工法や、

内窓の取付など、工事が1日で済む方法もあり、

お客様のニーズに合わせての工事が可能になりました。

今年発表された補助金制度は、国交省・経産省・環境省の3省が連携し、

超大型補助金になっています。
選ぶ商品によっては、断熱性の高い窓が実質半額
になるものもあり大変お得です!

今なら相談会開催中!

お気軽にご相談ください

 

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

開催期間:毎週日曜日

開催時間:①10:00~ ②13:00~ ③15:00~ 【予約制】

開催場所:姫路くらしの駅(姫路市広畑区北野町一丁目9-1)

◆ご予約フォーム→こちらをクリック

✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼

 

 

花火大会へ行って来ました

こんにちは。営業設計課の牟田口です。

相生で行われたペーロン前夜祭の花火大会へ行って来ました。

他の花火大会にはあまり足を運ばないのですが、ペーロン祭だけは地元から近いこともあり、子供の頃からよく足を運んでおります。

毎年様々な形や色の花火が上がり、あれは何かな?と話しながら見ています。

相生で有名な『ど根性大根』の花火が上がり、今年は色違いの『人参』の花火もありました。

後でプログラムを見ると『ここでしか見られない変わり種の花火』と書いてあり、もしかして?!と思う花火もありましたが、文字にして表現することは難しく・・・

 

子供は花火を見るために頑張って歩いていましたが、帰りは疲れておんぶ。

私は子供を背負って寝そうになる子供に声をかけながら駅まで歩き、普段の運動不足を解消しました(笑)

電車は超満員!!!!!

子供は車内で大泣き!怖くて苦しかったそうです。

綺麗な花火を家族と観覧して心はリフレッシュ出来ましたが、とても体力を使った1日でした。

ページトップへ戻る