2021年4月|兵庫県のパナソニックリフォームクラブ|八幡コーポレーション

ゴールデンウィーク中の営業について

◆ゴールデンウィーク中のモデルハウス営業について

平素より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
弊社モデルハウス『姫路くらしの駅』と『加古川くらしの駅』は、ゴールデンウィーク中
新型コロナウイルス拡散防止対策として、ご予約のみでのご見学・個別相談対応とさせていただきます。
下記URLよりご来場の予約をお願い致します。

【期間】 2021年5月2日(日)~5日(水)
【予約フォーム】https://yht8.co.jp/works/visit/
【最終予約受付】2021年4月30日(金)

 

◆相生分譲地 現地説明会開催

弊社分譲地では、ゴールデンウィーク中スタッフが常駐しご説明いたします。
【期間】 2021年5月2日(日)~5日(水)
【時間】 AM10時~PM4時
※土地の詳細な情報はこちらから↓
https://yht8.co.jp/works/estate/


◆モデルハウス以外のゴールデンウィーク休業について

誠に勝手ながらモデルハウス以外の事務所では、下記の期間をゴールデンウィーク休業とさせていただきます。
【休業期間】 5月2日(日)~5日(水)
※休業期間中のメールでのお問い合わせや資料請求については、5月6日(木)より順次対応させていただきます。
皆様には大変ご不便をお掛け致しますが、何卒ご理解を賜ります様お願い申し上げます。

DIYの基本テクニック①

【アンティーク調に塗装する】
新しい白木の素材を、古びた味わいのあるアンティーク調に塗装してみましょう。
100円ショップで買った木箱やフォトフレームなども、
味わいのあるアンテリア小物にイメージが一新します。


①白木の素材を用意する

白木の空き箱など、素材は何でもOKです。
もともと塗装してある物なら、上塗りだけでアンティーク調に変えられます。

②下地塗料を塗る

ステインまたは水性塗料などで下地に色をつけます。
塗装する時は、換気に気をつけましょう。

③上塗りの塗料を塗る

下地が乾いてから、白など、明るい色の塗料を重ね塗りします。
キレイに塗ってしまわずに、下地が見えるくらいにわざとムラをつけて塗ります。
塗料は扱いやすい水性塗料がおすすめです。

④表面をサンドペーパーで磨く

塗料が乾いたら、表面をサンドペーパーでこすり、
下地の色がうっすらと見えるくらいまで磨きます。
箱の隅や端ほど、下地の色がよく見えるように磨くとよいでしょう。

⑤完成

古びた印象のアンティーク調の箱になりました。

時代Ⅱ

こんにちは!しらさぎ姫路店の桑垣です。


私は、毎日NHKの朝ドラを見ています。
面白かったり、感動して泣いたりしながら一日を始めるのが日課です。
時代的には、明治時代から昭和50年までぐらいが多いようです。

この間 おちょやん でお風呂を焚くシーンがありました。
今の人々にはよく解らないと思います。
私の実家も大正時代の家で、子どもの頃、風呂焚きは私の役目でした。
新聞紙~柴~薪をくべていきます。火が大きくなると蒸気機関車のように、
ボッボッボッという躍動音がしてくるのが好きでした。
そして、嫌なことがあっても火を見ていると癒されていくものです。

今は、スイッチを押すだけでお風呂が沸くので大変便利ですよね。
でもむかしの鉄釜は、入るときはそうでもないですが、
入っている時や上がってからの温もりは、今のお風呂など比べものになりません。


そこで、現代でも同じようにお家で体の芯から温まれるお風呂として、
パナソニックの酸素美泡湯をおすすめします。

私が担当させていただいているお客様で、お風呂の改装をされる方々が、
数年前から続々と採用されている商品です。
私のように体温が低い人や、冷え性の方には特におすすめします。

詳しくは下記の資料をご覧下さい。
また、お気軽に弊社にご相談下さい!

フォトフレームでつくる ジュエリーハンガー

ピアスやイヤリングなど、お気に入りのアクセサリー達をインテリアとして飾ってみませんか。
フォトフレームを使えば、簡単におしゃれなジュエリーハンガーを手作りできます。

<用意するもの>
●フォトフレーム(縦20×横15㎝)
●粗目のチェーン2本
●水性ステイン
●水性塗料
●フックなど

①フォトフレームに下地塗料を塗る

水性ステインを塗って下地に色をつけると、木目がほどよく残ります。

②上塗りの塗料を塗る

水性ステインが乾いてから上塗りの塗料を塗ります。
乾く手前で軽く拭き取ってアンティーク感を出します。

③左右にチェーンをわたす

両側の裏側4か所にフックをねじ込みます。
等間隔で2段になるように位置を決めてください。
左右のフックにチェーンをひっかけてわたします。

④完成

スタンドで自立させて完成。
壁にかけることもできます。

新入社員のご紹介

4月より入社致しました新入社員をご紹介させていただきます。

 

■住宅事業部 営業設計■

北村 藍子

自分の核となるものをしっかり持ちながら、
色々な方とのコミュニケーションを大切に、
最後まで丁寧に仕事に取り組んでいきたいと思います。
早く一人前の社員になれるように、精一杯努力していきたいです。


■リフォーム事業部 営業■

迫田 怜大

お客様に感動と満足をご提供できるように、
先輩方から色々なことを学んで、吸収したいと思います。
話を聞くだけで夢が広がるようなプレゼンができるよう、
努力を欠かさず、積極的に行動していきたいです。

テレワークスペースにお困りの方にお勧め!!!

こんにちは、リフォーム事業部しらさぎ姫路の廣畑です。

コロナ禍の昨今、テレワークを実施している方も多いのではないでしょうか?
又、今後新しい働き方として平常時でもテレワークは増えていくと思われます。

ただ、「自宅内で落ち着いて仕事のできるスペースの確保」
「WEB会議などで周りの環境が気になる」等でお困りの方も多いのではないでしょうか?

そんな方に、組み立て式で約1㎡の半個室がつくれる商品「KOMORU」をお勧めします。

これならリビングの隅などに簡単に設置ができて、
時折ご家族や子供さんの様子を伺う事もできますね。

又、床や壁などに固定する必要がないので、
生活スタイルに合わせて別の場所に移設することも可能です。

詳細は下記のチラシをご覧ください。

当社でも勿論取り扱っていますのでお気軽にお問合せ下さい。

ページトップへ戻る