2021年1月|兵庫県のパナソニックリフォームクラブ|八幡コーポレーション

洗面化粧台のオススメ機能

こんにちは。Panasonicリフォームclub姫路くらしの駅店の春名です。
今回は洗面化粧台のオススメ機能をご紹介します。
一口に洗面化粧台と言ってもPanasonicではご要望に合わせた様々なプランが可能です。

まずは水栓廻りの清掃性が高いハイバック壁面水栓です。
従来のカウンターから水栓が立ち上がっているタイプとは違い、
壁出し水栓なので使った水がカウンターへ滴り落ちて汚れることがありません。
使用した水が残ることなくボウルに落ちて排水されるので気分スッキリですね。





























次は足元すっきりのフロートプランです。
一般的な床置きではなく、洗面台が浮いていて足元がすっきりしているので、
ミラーに近づきやすく何よりもお掃除がラク。
壁との隙間にホコリが溜まることがなく、お掃除ができない微妙な隙間が無いので、
掃除機やお掃除ロボットが大活躍。見た目も軽やかでおすすめです。





























最後に手をかざすだけでサッと手洗いができるタッチレス水栓。
レバーに触れることなく手洗いができるので衛生的。
メイクや家事をしているときでもサッと水が出せてストレスフリーです。
背の低いお子様も簡単に操作ができるので手洗い習慣が身につきます。
様々なウイルス対策にもなり安心ですね。
標準タイプの水栓よりお値段は少し上がりますが、
衛生面や毎日の利便性を考えると十分にその価値はあるのではないでしょうか!?





























ご紹介した中のどれか1つでも魅力を感じた機能があれば是非ご採用ください!

そのほかにもこちらではご紹介しきれない快適機能がたくさんあるので、
お気軽にご相談・お問い合わせください。

『PanasonicリフォームClub 2020全国コンテスト』 で表彰されました

『Panasonic リフォームClub 2020全国コンテスト』で、
弊社が表彰状とトロフィーをいただきました。

この賞は、1年間でパナソニックの商材をより多く出荷した、
全国のPanasonicリフォームClub加盟店に送られるもので、
弊社は昨年に引き続きプラチナ賞に輝きました。

来年もまたより多くのお客様にパナソニック商品の良さを知っていただき、
毎年連続で表彰していただけるよう邁進していきたいと思います!


歌うこと

こんにちは、PRC姫路くらしの駅店営業の清水です。

喜び、驚き、悲しみ、怒り…など、
人が抱く感情を文字にすれば一言で終わってしまいます。
簡単に一言では表現できない、それが人間の感情なのではないかと思います。

卒業式で別れのシーン、おめでとう…けど、切ない。
肝試しに行く時、怖いと同時に好きな子が一緒に行くから、少しワクワク。

このように人間の感情の組み合わせには様々なパターンがあり、
とある論文では2,185個の感情があるといわれています。

私が思うに〝歌〟は、それら人の感情を上手くパターン化し、
表現できる一つの方法ではないかと思います。
言葉にできない想いが歌詞やメロディにのって伝わる。
とても素晴らしいことです。

音楽を聴いて少し励まされたり、勇気をもらったり、
元気になったりしたことはありませんか。

歌っている自分自身も元気が湧いてきます。

だから私は、今日も歌います。

 

令和3年 新年のごあいさつ

新年 明けましておめでとうございます。
昨年は格別のお引き立てをいただき、誠にありがとうございます。

昨年は新型コロナウイルスにより不安な毎日を送り、年が明けた今もワクチンが開発されたとはいえ、
まだまだ安心できるものではありません。
日本中が働き方を変え、IT化が10年早まったとも言われています。
一方で、休業・閉店となったお店も多く、一日でも早く以前の暮らしが戻ることを切に願います。

私どもはこれまで皆様との“つながり”を大切にし、
より近いところでお付き合いを続けることを念頭に考え活動をしてまいりましたが、
従来の活動が十分できない状況に直面することとなりました。
しかしこの機会を新しい形での“つながり”を見直す良い機会ととらえ、
さらなるお役立ちを提供できるよう取り組んでまいります。

2021年が皆様にとって、新しい繁栄の年となりますようご祈念申し上げ、新年のご挨拶といたします。


八幡コーポレーション株式会社
代表取締役社長
藤木嘉人

ページトップへ戻る