花粉・黄砂・PM2.5が付きにくい服装
有害物質が浮遊しやすい春。
特にアレルギー対策のためにも衣服への付着はぜひ避けたいですが、ポイントは「素材」と「静電気」です。
●素材…つるつるした素材は有害物質が付きにくくなります。
例えば、最近人気の「コットンナイロン」のアウターなどは、この時期におすすめです。
NGなのは「起毛、コーデュロイ、ベロア」など。
肌寒い日は薄手のマフラーも使いがちですが、できれば滑らかな素材の「スカーフ」を使うといですね。
●静電気…素材の組み合わせや摩擦で起こります。
特に肌と摩擦しやすいインナーには、帯電しにくい「リネン」「綿」などを着用するとよいでしょう
洗濯時には静電気防止効果がある柔軟剤を使ったり、静電気防止スプレーを活用するとベストです。