新しい生活をご両親の思い出の家と共に F様邸 明石市 「両親が残した母屋を活用したい」という思いがきっかけでリフォームを検討されたF様。 日当たり良好な応接室が来客時にしか使われなかったので、ここを明るく家族みんなが自然に集える空間にしたい! という思いから思い切った間取り変更を行いました。 水廻り設備も最新の商品に取り替え、ご両親の思い出を残しつつ暮らしやすく家事のしやすいお家が完成しました。 【ポイント①】明るく家族が集えるLDK 以前の間取りはDKと応接室が分離しており、家族が集う空間であるDKは北側にあり明るさは十分ではありませんでした。 家族が集える対面キッチンのある明るいLDKを実現するために、構造の確認をし間取りを変更しました。 これにより約21.4帖のLDKが実現!南面の窓から光をふんだんに取り入れることが出来、明るい空間が完成しました。 【ポイント②】家事動線も風の流れも計画的に キッチンから水廻り、脱衣室まで一直線につながっており、行き来しやすく家事動線が確保されています。 キッチンと脱衣室の片引き戸を開けると、風の通り道ができ心地よい風が部屋を駆け抜けます。 【ポイント③】念願の家族みんなのプライベート空間 かつて応接室や来客用の和室として使われていた空間を、家族それぞれのプライベートルームにリフォーム。 家族全員が自分の時間を過ごせるスペースを持てるようになり、生活リズムの違いによる不便さも解消されました。 <リフォーム情報> ■建物:戸建/在来木造 ■竣工年:2023年 ■家族構成:6人(大人2人/子供4人) ■採用商品: キッチン(Panasonic ラクシーナ) システムバス(Panasonic オフローラ) 洗面台(Panasonic ウツクシーズ トイレ(Panasonic アラウーノS160) 手洗い器(Panasonic アラウーノ手洗い器) 床材(Panasonic ベリティスフロア―) 建具(Panasonic ベリティス) 間仕切壁(Panasonic スクリーンウォール) 階段(Panasonic ベリティス) AFTER BEFORE AFTER BEFORE 画像クリックで拡大します
「両親が残した母屋を活用したい」という思いがきっかけでリフォームを検討されたF様。
日当たり良好な応接室が来客時にしか使われなかったので、ここを明るく家族みんなが自然に集える空間にしたい!
という思いから思い切った間取り変更を行いました。
水廻り設備も最新の商品に取り替え、ご両親の思い出を残しつつ暮らしやすく家事のしやすいお家が完成しました。
【ポイント①】明るく家族が集えるLDK
以前の間取りはDKと応接室が分離しており、家族が集う空間であるDKは北側にあり明るさは十分ではありませんでした。
家族が集える対面キッチンのある明るいLDKを実現するために、構造の確認をし間取りを変更しました。
これにより約21.4帖のLDKが実現!南面の窓から光をふんだんに取り入れることが出来、明るい空間が完成しました。
【ポイント②】家事動線も風の流れも計画的に
キッチンから水廻り、脱衣室まで一直線につながっており、行き来しやすく家事動線が確保されています。
キッチンと脱衣室の片引き戸を開けると、風の通り道ができ心地よい風が部屋を駆け抜けます。
【ポイント③】念願の家族みんなのプライベート空間
かつて応接室や来客用の和室として使われていた空間を、家族それぞれのプライベートルームにリフォーム。
家族全員が自分の時間を過ごせるスペースを持てるようになり、生活リズムの違いによる不便さも解消されました。
<リフォーム情報>
■建物:戸建/在来木造
■竣工年:2023年
■家族構成:6人(大人2人/子供4人)
■採用商品:
キッチン(Panasonic ラクシーナ)
システムバス(Panasonic オフローラ)
洗面台(Panasonic ウツクシーズ
トイレ(Panasonic アラウーノS160)
手洗い器(Panasonic アラウーノ手洗い器)
床材(Panasonic ベリティスフロア―)
建具(Panasonic ベリティス)
間仕切壁(Panasonic スクリーンウォール)
階段(Panasonic ベリティス)